2003年 12月 |
茨城大学から「固体高分子形燃料電池MEA」の技術を 譲り受け、茨城大学と英和株式会社の協力を得て、会社設立。 |
|
2006年 2月 |
産総研から「固体酸化物形燃料電池試験装置」の技術を譲り受け製品化。 |
|
2006年 10月 |
山梨大学から「チャンネルフロー二重電極装置」の技術を譲り受け製品化。 |
|
2009年 6月 |
茨城大学と「リチウムイオン二次電池」の共同研究を開始。 |
|
2014年 6月 |
平成26年度NEDO委託事業「開発スピードアップに役立つSOFCセル測定装置」受託、完成。 |
|
2021年 9月 |
環境省地球環境局が公募した「令和 3 年度 CO2 排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」において 「副産物の有効活用によるグリーン水素サプライチェーン構築に向けたシステム開発」を提案、採択。 |